アクティビティや温泉が充実!那須高原を満喫しよう!

1   栃木県北部にある那須岳の南側山麓、那須高原にほど近い緑豊かな那須塩原市の国道4号線沿いに「那須自動車学校」はあります。普通自動車や普通自動二輪はもちろん、大型二種やけん引などまで、さまざまな免許が取得できるうえ、充実した設備と低料金の三拍子がそろうと評価が高く、食事は三食ビュッフェの食べ放題、温泉を無料で利用できるのも人気の秘密でしょう。特に、夏休みや春休みは全国から大勢の学生が集まり、合宿らしい和気あいあいとした雰囲気です。   温泉リゾート地として古くから親しまれた那須高原とその近隣は、那須ガーデンアウトレットや遊園地の那須ハイランドパークをはじめ、友だちと遊びに行きたい魅力的な施設がいっぱい。施設によっては、自動車学校の最寄り駅から1駅の那須塩原駅から、無料シャトルバスが運行していてアクセスも安心。夏は高原ハイキングや水上アクティビティ、冬はスキーもできますよ。また、のんびり派なら、塩原温泉郷などの温泉へ。塩原温泉定番のB級グルメ、とて焼きも味わってみてください。  

動物とふれあえるリゾート感覚のアウトレットをはじめ、レジャー施設が目白押し!

  2   那須・塩原に数ある施設の中で、イチオシは那須塩原駅から無料シャトルバスで約8分の場所にある那須ガーデンアウトレットです。豊富な約145店舗を巡ってショッピング三昧。ファッション以外にも、那須高原の土産が大集合する那須ロコマーケットは見逃せません。また、新しいリゾートライフスタイルの提案もしており、カピバラやペンギンの餌やり、フタコブラクダのライドなど、動物とのふれあいやショーが楽しめる那須どうぶつ王国、小物などの手作り体験ができる森の学校もあり、友だちと一日中思いっきり遊べるでしょう。   ほかにも、10大コースターを筆頭に約40種のアトラクションが集結する遊園地の那須ハイランドパーク、オルゴールの普及に取り組んだ佐藤潔氏のコレクションを中心に約100点を鑑賞できる那須オルゴール美術館もおすすめ。ほかにも、那須自然遊歩道のハイキングや那須登山、滝つぼダイブなどができるキャニオニングやカヤック、SUPなど水上アクティビティもできます。首都圏最大級のハンターマウンテン塩原をはじめ、スキー場もたくさんありますよ。  

泉質の異なる11温泉で有名な塩原温泉郷など名湯もいっぱい

  3   教習所での疲れを癒してのんびり過ごしたいなら温泉へ。高原山と大佐飛山地に挟まれた野趣あふれる箒川(ほうきがわ)沿いの谷間には、開湯1,200年の歴史を誇る塩原温泉郷があります。バラエティ豊かな約150種の源泉が湧き、国道400号沿いには“塩原十一湯”と呼ばれる泉質の異なる名湯が次々湧いています。美肌や疲労回復などの「泉質」や、乳白色や黄金色などの「湯の色」で、温泉が選べるのは塩原ならではでしょう。   一方、九尾の狐伝説で知られる殺生石の近くに湧く那須温泉は、1,300年以上続く栃木県最古の温泉です。温泉に浸かって矢傷を癒していた白鹿にちなみ、鹿の湯の名でも親しまれています。鹿の湯に近づくと独特の硫黄の香りが漂い、温泉気分が高まります。   また、那珂川(なかがわ)上流の山あいには、1059年に発見されたといわれる板室温泉があります。泉質や湯量、環境などに優れていると環境省が認めた国民保養温泉地にも指定されています。  

那須高原のチーズケーキと塩原温泉郷のとて焼を食べ比べ!

  4   自然豊かな那須高原は放牧が盛んで、新鮮な牛乳を使った美味しいチーズケーキのお店がたくさんあるので、合宿中にぜひ食べ比べをしてみてください。おすすめのチーズガーデンは、数種類のチーズをブレンドし、焼き方も細部にいたるまでこだわって、職人がひとつひとつ手作りしています。定番の御用邸チーズケーキをはじめ、デリコーナーには4種のチーズを使った焼き立てピザ、チーズにこだわったオリジナルサンドウィッチも販売。併設のカフェ&ガーデンしらさぎ邸では、チーズを使った絶品の料理&デザートも味わえますよ。   また、塩原温泉郷へ訪れたなら、絶対食べてほしいのが“とて焼き”。かつてここで行き交ったトテ馬車に使われていたラッパ型のクラクションがモチーフなのだとか。見た目はクレープに似ていますが、生地はパンケーキに似てふわっとしていて、那須塩原市産の牛乳と卵がたっぷり使われ風味豊かなんです。中の具はデザート系から食事系まで13種。温泉郷に点在する温泉饅頭屋さんや懐石料理店など13店が、趣向を凝らして考案した秀作ぞろいです。       12596835_784890268282662_445341884_o   児島奈美/トラベルライター 旅行誌のルポタージュ、タウン情報誌の店・スポット紹介を中心に活動するトラベルライター。国内旅行誌に10年以上携わり、全国各地の旅のルポ(普通列車で四国一周、街歩き、温泉旅など)を手がける。他にも、国内の旅ガイド、インバウンドの別冊、県や市の冊子やパンフなどで取材・撮影・執筆。最近では地方の観光推進や移住化などのブレーンとしても活躍中。