福井県:大野自動車学校 I.K 様 9月7日入校
朝から授業2コマ、技能2コマ、授業2コマとなかなかのハードスケジュールだった。前日夜更かししたせいもあって眠たかったが、なんとか乗り越えた。夜更かしはほどほどにした方が良いかも。
3日目
授業3コマ、技能2コマで初のs字カーブをした。ブレーキが甘くて脱輪しまくった。最初と比べるとかなり上達したような気がしていたが、そんなことはなかったようだ。
今日の一枚。教室の隅で見つけたらいおんです!
4日目
今日は、日曜日だけど技能が2コマあった。午後からは恐竜博物館に行こうとしていたが、電車の数が少なすぎて断念。駅の近くでラーメンを食べた。県外から食べに来てる人がたくさんいた。とても美味しかった。リラックスできて、いい日曜日になったと思う。
5日目
今日は学科1コマ技能2コマで残りの時間は効果測定をした。案外忘れていることが多くて合格するまでに時間がかかってしまった。無事合格できてよかったが本番は明後日の仮免許試験なのでそこに向けて、宿舎に帰って来て勉強した。5日目にして初めて免許合宿らしい一日だった。
6日目
今日は一段階最後の学科を受けて、いよいよ明日は仮免許試験だということを実感した。仮免許試験に向けて全員で自主的に残って勉強した。ゲームのコントローラーを教科書に持ち替え勉強したので明日は大丈夫、、、であることを信じて今日は早く寝ます。
7日目
今日はついに仮免許の試験。緊張して、いつもはしないようなミスをしてしまったが技能試験は無事合格、学科も前日かなり勉強したので合格した。路上教習では車のスピードを改めて実感した。早くこのスピードに慣れていきたい。
8日目
今日は初めて夜に路上に出たが、周りに明るいところもなく、かなり怖かった。コース内で縦列駐車もしたが、難しくてなかなかできなかった。延泊は無くなったと思っていたが、気を引き締め直そうと思った。明日は朝から運転なので早く寝る。
9日目
今日は朝から路上で運転をしたが、朝の方が人が少なくて運転しやすかった。油断していると道路にトラックが止まっていたり、自転車が飛び出してきたりとハプニングがいっぱい起こってしんどかった。
10日目
今日は技能も学科もなくて一日中暇だった。でも台風が来ていて外には出れなかったので部屋で過ごした。トランプをしたりゲームをしたり、楽しい1日になった。明日はシミュレータなので楽しみだ。
11日目
今日はシミュレーターで事故の予測の教習だった。急に子どもが飛び出しできたり、対向車の陰からバイクが出て来たりとても緊張した。油断して止まっている車の陰から人が出てくるのに気づかずはねてしまった。気をつけないといけないなと思った。初日のシミュレーターは自分で動かせなかったが今回は動かせたので楽しかった。
12日目
今日は祝日で、教習が午前中までだったので午後からは恐竜博物館に行った。僕は骨なんか見てなにが楽しいんだろうと思っていたが、実際に行ってみると、どの化石も迫力があってとても楽しかった。行って見てよかったと思う。他の人にも是非行って欲しいと思った。
13日目
今日は朝から高速道路での教習だった。初めて100キロを出したが思ったより怖くなかったが、緊張しすぎてかなり疲れた。そして午後からは応急処置の授業を受けた。実際に心臓マッサージをやってみたが、思ったより力がいることがわかった。明日は午前中で終わるので午後から観光できたらいいなと思う。
14日目
今日は最後の教習だった。縦列駐車や方向転換も上手くいき、明日が楽しみだ。少し緊張しているが多分大丈夫だと思う。午後からは近くのプールに泳ぎに行った。久しぶりに泳げて楽しかった。晩御飯は近くのお店で食べて、今日は充実した一日になった。最後の一日だったと思う。
最終日
今日は卒検だった。朝から緊張していて、ご飯が喉を通らなかった。いつもより簡単なコースを走っていたのにもかかわらず、交差点の確認を忘れてしまい、発表まではかなり不安だったがなんとか合格できてよかった。