高知県自動車学校 ~高知県~その2

四国初上陸! 坂本龍馬がお出迎えです のどかで過ごしやすい!! 初めての車の運転はとっても楽しかった〜! 2日目は午前で教習が終わりだったので日曜市とひろめ市場に行きました! カツオのたたきとってもおいしかったし市場もかわいい雑貨が多くて見て回るのも楽しかったです(*^^*) 昨日は桂浜に行ってきました! 日本の歩きたい道500に選ばれたのがとってもわかるきれいさでした!! 砂もいろいろな色があってとてもきれいでした! 高知満喫してます(*^^*) 運転の方は後方確認や巻き込みの確認をするのを毎回きちんとしなければならないのが集中力が必要で大変でした 今日は高知で有名なアイスクリンというアイスクリームとシャーベットの間のようなものを食べました。新感覚でおいしかったです☆ もう、しあさってが検定なので模擬テストの勉強頑張ります! 今日は初めて雨のなか運転しました ワイパーや雨は思いの外気にならなかったのでよかったです。 近くの業務スーパーが19時を過ぎると割引をはじめるので今日はぜいたくにお寿司を食べました!海有り県の魚は美味です いよいよ明日が仮免の試験で緊張です。ここ最近は乗車と学科の授業がまんべんなくあって出かけることができないのでちょっとさみしいです。。 今日はいよいよ仮免の試験でした!無事受かったので本当に安心しました. 路上に初めて出て運転したら場内とは全然感覚が違ってちょっと怖かったです(>_<) 最近は空き時間に読書するのにハマってます. 昨日は学校の近くのほっかほっか亭で夜ごはんを買いました. 高知にはなんだかほっかほっか亭が多い気がします!人生初のほっかほっか亭のお弁当おいしくいただきました. 今日は夕方はやくに教習が終わったので高知城に行ってきました! 昔の人はすごいなあと改めて実感しました 実習の方は日程通り卒業できなさそうで怖いです、、 <今日は高知で有名らしい田舎寿司というものを食べました!高知のお寿司に使う酢飯はゆず酢を使って作っているらしいです 意識して食べたらちょっと違う気がしました! 教習の方は教官と1対1で乗れるのももう少ないらしいので大切にしていきたいです。。 今日は1000万円もするシミュレーションマシーンを使って事故を起こしてきました スピードを出して走っていると日常には危険が多いことを実感しました. 9月23日 今日は高速に初めてのりました! はじめはすごく速くてこわかったけど、慣れてくると逆に眠気が襲ってきて、これは危ないな〜と思いました 卒業検定が近くなってきて緊張します(>_<) 9月24日 今日は原付教習がありました! あいにくの雨であまり練習できなかったけど、風をきる感じがとても気持ちよかったです 原付は誰もが1回は事故するときくけど、便利だしほしいな〜と思ってしまいました 9月25日 ついに卒業検定でとても緊張しました!!!なんとか 耐えきれたのでよかったです!学科試験があると思っていたらまさかのなしで救われた感じがしました 終わった後は2人で有名な洞窟へ行ってきて、なんだかんだ高知を満喫できた2週間でした(^^)