合宿免許1日目。
レオパレスのツインの部屋は設備が整っており快適です。人生初乗車で緊張しましたが、楽しく教習初日を終えました。
合宿2日目。
今日は午前中に教習が終わったので、自転車を借りてひろめ市場に行ってきました!
鰹のたたきが有名と聞いたので堪能してきました
合宿3日目。
昨日は夕方まで教習がなかったため、空き時間に桂浜へ行ってきました!
バスや自転車で行ける距離に観光地があるのはラッキーです
合宿4日目。
今日は初めて日が暮れたあとの暗い時間帯に技能教習を受けました。
夕方と日中とでは微妙に感覚が違った上に途中雨が降ってきて前方が見えにくかったりと、リアリティのある運転ができたように思います。
合宿6日目。
昨日今日と仮免の学科の模擬試験を受けました。
明日は仮免の試験があるので緊張しますが頑張りたいと思います。
合宿7日目。
無事2人とも仮免ゲットしました
ということで質素な食生活から一旦脱却して近くのステーキハウスに行ってちょっとだけ贅沢してきました
合宿8日目。
今日は普通車の教習に加えて原付の教習も初めて受けました。
原付は実際にほしいと思ってたので楽しかったです
合宿9日目。
今日は早めに教習が終わったので、高知城に行ってきました。
合宿10日目。
昨日はバックからの方向転換と縦列駐車を初めて習いました。
単純そうに見えて意外と複雑な操作で、道幅とのバランスもなかなか測りづらく難しかったです。
合宿11日目。
今日はシュミレーターを使っての教習で、交通事故を疑似体験しました。
機械ではありましたが事故の起きる状況や原因がリアルで、実際路上に出た時に気をつけようと思いました。
合宿12日目。
この日は初の高速道路での教習でした。80kmでも速く感じるのに周りの車にビュンビュン抜かされてちょっと怖かったです
合宿13日目。
この日は学科の模擬試験が受からない私のために教習所の教官が特別にスケジュールを変えてくれて、3時間ほどみっちり補習を行いました。
阪大の模試並に難しいと思いました
合宿14日目。
2人ともなんとか卒検合格することができ、お祝いということで、龍河洞という洞窟に行きその後で土佐料理を堪能してきました