合宿免許のスケジュールは!?気になる教習内容や一日の流れを解説

合宿免許を受ける際に気になることの一つが、免許取得までのスケジュールです。時間割りだけでなく、どういった内容の研修を受けることになるのか、あらかじめ把握していた方が、対策も立てやすいです。そこで、今回は、合宿免許を取得するまでの流れを詳しく解説します。

免許取得までの流れ

・申し込みから出発までの流れ

合宿に参加する際は、まずは受講したい自動車教習所のホームページや電話で予約を取りましょう。予約方法と、支払い方法が確定後、所定の書類(予約確認書、振り込み案内書、出発案内書)が届きます。運転免許ローンを利用したいという方は、早めに対処しておきましょう。入金、または審査ローンが完了したら、いよいよ契約が成立。 必要な書類を備え、交通機関を利用して、出発という形になります。書類をなくしたり、遅刻したりすると、入校できなくなってしまうので、持ち物はしっかりと保管し、交通機関についても遅れることがないよう、予約を取っておくことが大切です。

・入校後から卒業までの流れ

入校する前にまず行うことの1つが「適性検査」です。視力や聴力を検査するだけの簡単なものですが、適性検査の結果によっては、入校できないケースがあります。視力や聴力に自信がない方は、あらかじめ、各都道府県の運転免許試験場で検査を受けておくといいでしょう。 入校する前にまず行うことの1つが「適性検査」です。視力や聴力を検査するだけの簡単なものですが、適性検査の結果によっては、入校できないケースがあります。視力や聴力に自信がない方は、あらかじめ、各都道府県の運転免許試験場で検査を受けておくといいでしょう。

・交付手続きのやり方

交付手続きをする際は、住民票のある都道府県が指定している運転免許試験場をチェックし、必ず受験日や時間に遅れないように注意しましょう。

・交付手続きを行う際に、必要な持ち物

卒業証明書(教習所発行)、仮免許(教習所発行)、申請書(免許センター)、受験票(免許センター)、証明写真1枚、申請・受講手数料、鉛筆・消しゴム、本籍地が記載された住民票または免許証。

2週間の教習内容

2週間の教習内容 合宿は2週間で行われ、最初の1週間が仮免許を取得する「第一段階」、本格的な免許を取得する検定が行われる2週間目が「第二段階」です。

・第一段階

1日目 第一段階(2~6日目) 7日目
・入校説明・手続き ・適性検査 ・学科教習 ・技能教習 ・学科教習 ・技能教習 ・効果測定 ・みきわめ(修了検定に進めるか否かをチェックする技能教習) ・修了検定 ・仮免許学科試験
1日目は入校手続きや説明、適性検査、学科教習、技能教習が主な内容となっています。 ・学科教習は主に、車を運転する上での交通ルールや心構えなどです。第一段階では仮免許取得までに合計10限ほどの受講が必要です。 ・技能教習は、車を運転する実技試験で、運転技術を学んでいきます。第一段階ではAT車は12時限、MT車は15時限の受講が必要です。 ・効果測定は、仮免許学科試験対策の模擬試験で、50問中、45問以上の正解で合格になります。 ・修了検定は第一段階終了後に行われる技能検定です。70点以上で合格です。 ・仮免許学科試験は仮免許交付のための学科試験で、50問のうち、45問以上の正解で合格です。

・第二段階

第二段階(8~13日目)
・学科教習 ・技能教習 ・効果測定 ・みきわめ(卒業検定に進めるか否かをチェックする技能教習)

・卒業検定

第二段階の教習が終了後、最終日が卒業検定になります。規定の路上コースを走行し、運転技能を測り、70点以上を取れば、合格となります。

一日のスケジュール

一日のスケジュール ここで、合宿免許のより具体的な1日のスケジュールを見ていきましょう。

・一日のタイムスケジュール

7時に起床し、8時まで朝食。技能教習、学科教習をそれぞれ50分ほど受講し、10時~14時までが自由時間になります。お昼以降の流れも繰り返しで、14時~16時まで技能教習、学科教習を受講し、その後。16時~19時まで自由時間があります。

・自由時間が豊富

「2週間で免許取得」「合宿免許」という言葉だけ聞くと、一日中スケジュールが詰まっているようなイメージがありますが、タイムスケジュールを見ても解るように、自由時間は非常に多いです。そのため、夏休みは観光を兼ねて友人と参加したり、サークルの合宿などで参加するのもいいでしょう。

・観光や一時帰宅が可能

教習所のプランによっては、観光や一時帰宅が可能なところがあります。もちろん友達と観光プランを立てて、楽しむのもいいですし、どうしても外せない用事などがある際は、教習所の方と相談すれば、スケジュール調整してくれます。合宿免許って面倒くさそうだな…と思っている方も居るかと思いますが、自由時間も多くて、楽しい思い出作りとしても利用しやすいですよ。

まとめ

2週間という時間を効率よく使って、免許取得や観光などを楽しむためにも、合宿免許のスケジュールを把握しておくことは大切です。時間を有意義に使って、素敵な合宿にしてください。