![]()
新潟県 W.T 様
2週間の合宿参加を友人と2人で申込ましたが、最初は簡単に免許がとれるものだと思っていました、実際車を運転するというのは、はなかなか難しいと言うか、しっかり確認やチェックなどが必要だと、実感しました。指導員の先生方も普段はニコニコしていますが、締める時にはきっちり説明していますし運転への責任とかを学べる事ができたと感じます。また学科の練習問題で分からい所などがあり確認したい時などは、作業の手を止めて教えてもらい、ホントいい教習所でよかったなと思いました。友人とも最初入校したときは、コンビニは歩いて15分もかかるし、「スゲー田舎に来た」と、ぼやいていたのですが無ければ無いで3日もすればあきらめも付くし、逆に普段ない自然・・・大自然を満喫できました。同時に入校した、同年代の方はもちろんですが、自分の親位の方とも仲良くなれ 自分は人見知りのタイプと思っていたので新たな自分も発見する事ができたのでとてもよかったです。検定の時もその親位の方と一緒になりコースの見直しや不安なところを確認し合って世代を超えた一体感を味わえてよかったです。やはり免許取得という一つの目標に向けて勉強したりしているので、不思議な力が働いているのでしょうね。バイト先で年上の人はいますが、お互い距離を取っているところがありなじめていないのですが、この合宿で合えた方は、違うなーと思います。卒検の発表の時もみんなドキドキで合格した時は、思わず握手やガッツポーズをして、最後教習所を出る時は校舎の前でみんなの記念写真や、お世話になった指導員の方へ挨拶などして、最初は「スゲー田舎」だったけど、「住めば都」なのでしょう帰るのがホントさみしく感じました。帰ったらすぐ本免を取に行き実家の車を借りてすぐ運転したいのですが、ここで学んだことを忘れない様にしたいと思います。指導員の先生やおチャン、ホントにありがとうございました。