更新日: 2025/09/08

佐賀県

多久自動車学校

POINT

実践に近い練習ができる環境!

各合宿の空き状況急ぎのご相談については、こちらのLINEからお問い合わせください。



取扱車種:

普通車MT 普通車AT 普通二輪

教習所の特徴:

プラン料金

普通車料金(クリックで普通車料金プランを表示)

宿泊プラン

シェアハウス シャロン(女性専用):相部屋・ツイン(自炊・昼食付)

なし
あり

入校日

4/1~6/30
7/1~7/24
10/2~10/31
9/9~9/30
7/31~9/4
AT料金
¥209,000(税込)
MT料金
¥231,000(税込)
AT料金
¥214,000(税込)
MT料金
¥236,000(税込)
AT料金
¥269,000(税込)
MT料金
¥291,000(税込)
AT料金
¥324,000(税込)
MT料金
¥346,000(税込)

宿泊プラン

シェアハウス シャロン(女性専用):シングル(自炊・昼食付)

なし
あり

入校日

4/1~6/30
7/1~7/24
10/2~10/31
9/9~9/30
7/31~9/4
AT料金
¥231,000(税込)
MT料金
¥253,000(税込)
AT料金
¥236,000(税込)
MT料金
¥258,000(税込)
AT料金
¥291,000(税込)
MT料金
¥313,000(税込)
AT料金
料金設定なし(税込)
MT料金
料金設定なし(税込)

宿泊プラン

多久シティホテル松屋:シングルB(3食付) 注1)

あり
あり

入校日

4/1~6/30
7/1~7/24
10/2~10/31
9/9~9/30
7/31~9/4
AT料金
¥253,000(税込)
MT料金
¥275,000(税込)
AT料金
¥258,000(税込)
MT料金
¥280,000(税込)
AT料金
¥313,000(税込)
MT料金
¥335,000(税込)
AT料金
¥368,000(税込)
MT料金
¥390,000(税込)

宿泊プラン

サガシティホテル:ツインA(朝・昼/2食付) 注1)

あり
あり

入校日

4/1~6/30
7/1~7/24
10/2~10/31
9/9~9/30
7/31~9/4
AT料金
¥253,000(税込)
MT料金
¥275,000(税込)
AT料金
¥258,000(税込)
MT料金
¥280,000(税込)
AT料金
¥313,000(税込)
MT料金
¥335,000(税込)
AT料金
¥368,000(税込)
MT料金
¥390,000(税込)

宿泊プラン

サガシティホテル:シングルA(朝・昼/2食付) 注1)

あり
あり

入校日

4/1~6/30
7/1~7/24
10/2~10/31
9/9~9/30
7/31~9/4
AT料金
¥264,000(税込)
MT料金
¥286,000(税込)
AT料金
¥269,000(税込)
MT料金
¥291,000(税込)
AT料金
¥324,000(税込)
MT料金
¥346,000(税込)
AT料金
¥379,000(税込)
MT料金
¥401,000(税込)

バイク免許プラン(クリックでバイク免許プランを表示)

募集はしていません

特殊免許プラン(クリックで特殊免許プランを表示)

募集はしていません

料金割引

早割

【適応条件・内容】
入校の2か月前までのお申し込みの場合
【割引額】
¥5,500

グル割

【適応条件・内容】
2名以上での同時入校のお申し込みの場合
【割引額】
¥5,500

普通車料金より
・二輪免許所持:¥11,000引

資料請求

お申し込み

※お申込みの前に必ずこちら(規約事項入校資格)をご覧ください。

保証内容

18歳から30以下の方

技能教習 修了検定 卒業検定 宿泊 食事
卒業まで 卒業まで 卒業まで 最短日数+3泊まで 1日3食付 注1)

31歳以上

技能教習 修了検定 卒業検定 宿泊 食事
規定時限まで 1回まで 1回まで 最短日数まで 1日3食付 注1)

注1)食事の提供について

・休校日(日祝含)の昼食の提供はありません

・保証を越えた場合の食事の提供はありません

※自炊プランは除きます

・食事なしをご希望の場合、都度お問合せ下さい

◆別途料金

・仮免許学科試験手数料:1,800円

・仮免許証交付手数料:1,100円

・レンタル自転車破損:実費支払い

・ロッカー鍵紛失:1,500円

・その他、備品の紛失・破損時は実費をお支払いいただきます。

◆自己都合による未受講キャンセル

・技能:5,500円/回

・学科:2,200/回

※お客様の不注意又は故意による教習の遅延の場合、保証内でも追加費用が必要となります。

追加料金

(上記料金に含まれた保証を超えた場合に、直接教習所にて支払いが必要な料金を指します)

技能教習: 5,720円/時限
修了検定: 4,950円/回
卒業検定: 5,720円/回
仮免学科: 試験手数料 1,800円/回
宿泊費: ◆ホテルAZ
・6,600円/泊
◆多久シティホテル松屋
・6,600円/泊
◆シェアハウス:シャロン/ドルチェ
・6,600円/泊

教習所の特色

多久自動車学校の教習所写真

多久自動車学校は国の重要文化財「多久聖廟」で知られる文教の地で緑豊かな多久市で教習所であるだけでなく、交通社会の一員としての責任や命の尊さ「安全運転に必要な人格・モラル」・「運転の楽しさを」理解、習得していただけるように、皆様の免許取得を全力でサポートしています。教習では担当制指導で、“ひとり ひとり”に対応した指導を心がけています。

宿舎の特徴

多久自動車学校の宿舎写真

多久自動車学校は女性お一人でも安心して宿泊できるホテルプランをご用意、立地も佐賀駅近くで周辺施設もコンビニ・ファミレスなど充実しています、もちろんグループでの参加も可能です。教習所までの送迎もありますので心配いらず教習の疲れを癒してください。

周辺情報

多久自動車学校は福岡の中心部より最短40分とアクセス抜群で、九州各地からのアクセスも良好です。路上コースは田舎道から大通りまでと、実践に近い環境で教習ができます。夕食は食事代を支給いたしますので自由に食事を選べることが出来ます。入校特典の〝季節のおすすめパフェ”は女性の方に人気です。

資料請求

お申し込み

※お申込みの前に必ずこちら(規約事項入校資格)をご覧ください。

卒業生の声

合宿免許が絶対にオススメです【卒業生の声】

★★★★

佐賀県 多久自動車学校 プラン:シングル

念願の免許取得はもうすぐです。合宿免許で入校してからあっという間の約2週間でした。

入校前は本当にこんな短い期間で運転ができるようになるのかととっても不安でしたがなんとかなりそうです。

自分自身の頑張りや努力もありますが、やっぱり指導員の先生の力ですね。

こんなに鈍い人間に短期間に運転ができるようにしてくれるわけですから凄いですよ。

最初は先生もかなり手強い奴だと思ったはずです。

運転免許を取得しようと友人に話したときは皆が止めたくらいですからね。でも人間ってすごいですね。

1日、1日課題をクリアーしていくと自身がつき、次の技能の時間が待ち遠しくなり、運転することが楽しくなっていました。この感覚が出てくれば問題無いと思いますよ。

指導員の先生と冗談を言ったりする余裕まであるくらいですから。最初はそんな冗談を言う余裕もなく、体がカチコチでかなり疲れた記憶があります。学科の授業は教室で行いますが先生によって話し方が違ったり、とても個性のある授業でした。先生方は皆に、集中して聞いてほしいと工夫してお話しをされていたのでとても楽しく学科の授業に参加することができました。

また、わからないことも積極的に聞くことができるくらいアットホームな感覚でした。

教習所のことを知らない時は不安で仕方なく、もっと厳しく暗いイメージでしたが、参加してみると全然違うイメージで本当に楽しく参加させていただきました。

受付の女性の方もみなさん優しく声をかけていただき、日々元気をもらいましたので毎日元気に教習を受けることが出来ました。

このような環境があったのでこんな私でも良い結果が出せたと思います。これから免許取得される皆さんにはこの合宿免許はオススメですよ。

思い切って参加してみてください!

もちろん一人での参加でもまったく問題ありません。逆に、友達がたくさん出来るのでとっても楽しみですよー。

         

アクセスマップ

       

アクセス方法

〒846-0012 佐賀県多久市東多久町大字別府1980

福岡県①(市内) 特急
JR博多駅 (特急みどり23号)→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
福岡県②(久留米) 在来線+特急
JR 久留米駅→JR鳥栖/(特急みどり23号)→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
佐賀県内 【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
長崎(市内) JR長崎駅→JR武雄温泉(乗換)→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
長崎(佐世保) JR佐世保駅→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
大分 高速バス
JR大分駅バス乗り場→高速基山(乗換)→JR佐賀バスセンター→JR佐賀駅→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
熊本県 JR熊本駅→JR新鳥栖駅着(乗換)→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限4,000円まで支給
宮崎 高速バス
JR宮崎駅BT→高速基山(乗換)→JR佐賀バスセンター→JR佐賀駅→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限5,000円まで支給
鹿児島(JR鹿児島中央駅) 高速バス+高速バス
鹿児島中央駅前→高速基山(乗換)→JR佐賀駅→JR江北駅
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40
【交通費】 往復上限5,000円まで支給
関西/関東方面 関西方面
【交通費】 往復上限10,000円まで支給
関東方面
【交通費】 往復上限10,000円まで支給
【集合場所】JR江北駅 北側ロータリー
【集合時間】12:40

※出発地・時刻は一例です。集合時間に間に合う交通手段をお選び下さい。
※チケット等は各自で購入下さい
・卒業が遅延する場合もあるので復路分の購入時はご注意ください

交通費のお支払いについて

往路分の《領収書》が必要
〈注意〉無い場合支給無し支給額を超えた分は自己負担、車・タクシーは支給対象外となります。
乗車券や利用明細は不可、必ず領収証をお持ちください。バス利用で領収証の発行ができない場合は、運賃証明書など領収証に準ずるものをお持ちください。

宿泊施設

シェアハウス シャロン(女性専用)

〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍805-52
朝:自炊
昼:自炊
夕:自炊
※食事の支給はありません

電話番号 教習所:0952-76-2050
教習所との距離 スクールバス 10分
部屋タイプ 洋室/相部屋・ツイン・シングル
門限 21:00
その他 消灯 23:00
温泉 ×
お風呂 共同
トイレ 共同
テレビ 共同
冷蔵庫 共同
電子レンジ 共同
エアコン 各部屋
洗濯機 ○(無料)
乾燥機 ○(無料)
ドライヤー 共同
ポット 共同
インターネット ○(無料)
バスタオル ×
フェイスタオル ×
歯磨きセット ×
シャンプー 共同
リンス 共同
ボディソープ 共同

ドルチェ

〒849-0306 佐賀県小城市牛津町勝
朝:自炊
昼:自炊
夕:自炊
※食事の支給はありません

電話番号 教習所:0952-76-2050
教習所との距離 スクールバス 10分
部屋タイプ 洋室/相部屋・シングル
門限 21:00
その他 -
温泉 ×
お風呂 各部屋
トイレ 各部屋
テレビ 各部屋
冷蔵庫 各部屋
電子レンジ 各部屋
エアコン 各部屋
洗濯機 ○(無料)
乾燥機 ○(無料)
ドライヤー 各部屋
ポット 各部屋
インターネット ○(無料)
バスタオル ×
フェイスタオル ×
歯磨きセット ×
シャンプー 各部屋
リンス 各部屋
ボディソープ 各部屋

多久シティホテル松屋

多久市北多久町大字小侍692-42
朝:ホテル/日替わり弁当
昼:学校/日替わり弁当
夕:ホテル/日替わり弁当
※大浴場については現在休止中

電話番号 0952-75-6666
教習所との距離 スクールバス 10分
部屋タイプ 洋室/シングル
門限 21:00
その他 ホームページ   消灯23:00
温泉 ×
お風呂 各部屋
トイレ 各部屋
テレビ 各部屋
冷蔵庫 共同
電子レンジ ×
エアコン 各部屋
洗濯機 ×
乾燥機 ×
ドライヤー 各部屋
ポット 各部屋
インターネット ○(無料)
バスタオル 各部屋
フェイスタオル 各部屋
歯磨きセット 各部屋
シャンプー 各部屋
リンス 各部屋
ボディソープ 各部屋

ホテルAZ

〒849-0305 佐賀県小城市牛津町上砥川243-2
朝:ホテル/バイキング
昼:学校/日替わり弁当
夕:ホテル/バイキング

電話番号 0952-66-8801
教習所との距離 スクールバス 10分
部屋タイプ 洋室/シングル
門限 21:00
その他 -
温泉 ×
お風呂 各部屋
トイレ 各部屋
テレビ 各部屋
冷蔵庫 各部屋
電子レンジ 共同
エアコン 各部屋
洗濯機 ○(有料)
乾燥機 ○(有料)
ドライヤー 各部屋
ポット 各部屋
インターネット ○(無料)
バスタオル 各部屋
フェイスタオル 各部屋
歯磨きセット 各部屋
シャンプー 各部屋
リンス 各部屋
ボディソープ 各部屋

資料請求

お申し込み

※お申込みの前に必ずこちら(規約事項入校資格)をご覧ください。

入校日

入校日一覧

次の3ヶ月を表示

資料請求

お申し込み

※お申込みの前に必ずこちら(規約事項入校資格)をご覧ください。