大阪 F様
初の運転で上手くいかないこともありましたが非常に楽しかったです^_^
写真は撮る時間がなくてないですが笑、明日以降はアップロードしていけたらと思います。
2日目
今日は7時起きでした。
大学生にはやっぱり辛いです。笑
昨日と同様に学科、技能を受けました。
学科の授業を受けていると授業を真面目に受けていた昔の自分を思い出します。( ̄∇ ̄)
あと今日は”さわやか”というハンバーグ店に行きました。♪( ´▽`)
聞くところによると静岡だけにあるチェーン店らしいです。
とても美味しかったです。
こんな感じで明日も頑張っていきます!!!
3日目
今日はいつもより早く教習が終わりました♪( ´▽`)
学科、技能の教習は大変ですが、色々学ぶことが多くて楽しいです!!!
さて、今日はピアゴというショッピングセンターで懐かしいものを見つけたので思わず買ってしまいました。笑
今日は坂道を走りました。
4日目
↑だけ見ると大したことやってないように見えるんですが、思ったより大変です。(実際大したことはないはず。笑
学科もあっという間に消化して明日で最後らしいです。
5日目
今日も長い1日が終わりましたー
第一段階の学科の教習は今日で終わりました。
仮免許試験で学科で落ちるのだけは避けたいので勉強も頑張ってます。
技能の方は狭路の練習でクランクとか走りました。毎日初めてだらけのことですが、一生懸命頑張ってます。
休憩の時間にはマックに行ったんですが、写真撮り忘れました笑。
チキンクリスプを2個食べて大満足です♪( ´▽`)
こんな感じで第一段階も残りわずかですが頑張りたいと思います!!
6日目
今日はクランクの練習と安全確認の仕方の練習をしました。
また何回もエンストするのでそこを直していきたいですね笑。
7日目
今日も昨日と同様技能の教習を受けました。
踏切の通過の仕方と今までの復習って感じです。
今日はスタミナ太郎に行きました。
ランチだとそこそこの値段ですね。
でもお金💰が…笑
明日で修了検定前最後の教習なので頑張りたいと思います!
8日目
今日で第一段階の教習はすべて終わりました。
みきわめを貰って、明日はいよいよ修了検定と仮免の学科試験があります!
一発で合格できるように明日に備えて早く寝たいと思います。
今日はこのくらいしか書くことがありませんでした笑。
ではでは、また明日。
9日目
修了検定、仮免許学科試験、
無事合格しました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とりあえず一安心です。
そのあとすぐに路上に出ました。
実際の道路で運転するのはやっぱり違いますねー
こんな感じで第二段階突入です!
10日目
今日も路上教習がありました。
やっぱり本物の道路を走るのは気持ちいいですね。
学科の教習では人形を使って事故に遭遇した人を救助する練習をしました。人形相手とは言ってもそう簡単なものではなく、やりがいがありました。
ところで、今日はどん兵衛を買ったんですが、多分東日本用の味?なのでいつもと違う味に感じました。美味しかったです。
こんな感じで残りの日数も頑張りたいと思います!
11日目
今日で路上は一旦一区切りで、場内で方向転換、縦列駐車の練習をしました。
特に後者に苦戦してしまいました。
卒検が心配です笑。
第二段階は一日の日程が詰まっていて、且つ学科の課題もやらなくてはいけないので大変です。
でも、残りの日数も少なくなって来たので頑張りたいと思います!
ではでは。
12日目
今日も朝から晩まで学科、技能教習がありました。技能は複数人で乗る夜に坂道を下る練習?みたいなのをAT車で行いました。やっぱりMT車と違ってクラッチがないのがとても楽に感じました笑。
この調子で卒検一発合格できるように頑張りたいです。
13日目
今日は3人の人が乗車してお互いの運転をチェックし合うみたいなことをしました。
人に見られるとちょっと緊張するというかそういうところありますよね。
ちなみに僕は全く緊張しませんでした笑。
教官の人に修了検定のとき緊張したかどうかをよく聞かれるのですが、そのときも緊張しませんでした笑。
やることをこなすので精一杯だったんでしょう笑。
明日は高速教習です!
頑張りたいです!
14日目
今日は高速道路を走りました。
運転は楽だしスピードを出せて最高でした。
今日は久しぶりに池めんに行きましたー。
15日目
今日はみきわめがありました。
教習も最終日でした。
16日目
今日は卒検がありました。
結果は無事一発合格でしたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ボーッとしてて集中できてなかったのですが無事自動車学校を卒業することができました。
非常に嬉しいです。
決して楽しいことばかりではなかったですが、非常に充実した2週間余りを過ごすことができました。
まだ免許は貰えないので、本免試験も一発で合格できるように頑張りたいです。
今日でこのブログ?も終わりです。
短い間でしたがありがとうございました。
ではでは。
